8年くらい続けていたコンビニのバイトをやめた。
「惰性」としか言いようがない程、他にやることもないからとダラダラやっていたらいつの間にか古株の仲間入りをしていた。
漠然と「一人暮らししたい」とか「とりあえずバイトやめたい」とか考え出してからも既に4年は経っていて、それでも、最早カスの様なルーチンワークとしか感じなくなった作業を繰り返し、それを超えた先にあるご褒美みたいな大好きなロックバンドのライブを見に行ってライブ終わりに友達とうまい何かしらを食べながらうまい酒を飲み、またバイトへ・・・というあまりにも心地よいぬるま湯というか、最低なサウナみたいなループがずっと続くならそれでもういーやと思っていた。
でも終わりというのはいつも唐突でそして思いがけないもので。
2020年、わけわからんウイルスがクソ程蔓延してライブハウスが槍玉に挙げられ、有名無名関わらず、ロックバンドのライブはなくなってしまった。
春から夏の間は長いこと自粛期間とか言われてたけど、自分としては全くなにかを自粛してたつもりはなく、ただライブがないのでどこへ行くこともなくなっただけだった。
しかしそうなってくると最早なんのために働いているのすら危うくなってきて、起伏のない平坦な日々は死んでるみたいだった。
高速で過ぎていき振り返っても特にどうということもない日々を繰り返すのにも慣れた8月のある日、好きなバンドの人から急に連絡が来て「うちでベース弾いてみないか」と誘ってもらった。
目の前に沢山の可能性が広がったような、なんかまた世界が色付いたみたいなそんな気持ちになった。二つ返事で「やりたいです」と言った。
誰が俺に期待しているわけでもないからあんま匂わせみたいになるのも変だし嫌だけど、まだ確定してないしこれから擦り合わせていくとこなのでそのバンドの名前は今はここには書かないけど、すごく大好きなバンドだからそのバンドの力になれたら嬉しいし、なりたいし、そのために頑張ります。
1記事の中で文体が変わるのは毎回なってるので癖です。
ブログ書きたいなって思うことは沢山あったんだけどなんかうまくまとめられないままずるずる行って、年またいで投稿したやつ以降一回も書いてなかった。これも全然まとまってないんだけど区切りとか決意表明みたいな感じで残そうと思います、やんぞ~
あと、近々Twitterのアカウントを新しくしようかなって思ってます。考え方も変わってきて、見ててしんどいなって人も増えてきて、一人ひとり選別してくのも面倒だし元来のリセット願望みたいなのも首をもたげて来たのでいい機会だなって感じで。
これも結構前から考えてはいたのでずるずる引き伸ばして結局やんないかもしれないけど。
「26歳無職」のひびきが気に入っているのでしばらく擦ると思いますが変わらず生暖かく見守っていただけると幸いです。
昔よりもっと愛せる日常を作って、その中でまた大好きな友達と会えるよう頑張ります!
それでは