忍者ブログ

ex.BLUE

不定期に更新してしまう sea_is_back のブログです

どういうスタンス?

以前も似たようなことを書いたがもういい加減、大好きな人を応援する時に枕詞の様に「受け入れられない人がいるのは承知で...」やら「嫌って言うことを否定する権利は誰にもないから...」等添えて顔色窺うかのような言い回しをするのはうんざりだ。
全然良くないと思ったなら胸張って自信持って「嫌い!」といえばいいだけのことだ、それと同じ様に俺は「大好きだ!」と思ったからそう言っているに過ぎない。

正直一番堪えたのは「4人の時の様にできないのなら改名しろ」と言った類の反応がいくつも見られたことだった。
俺はそれはロックバンドに対する、ヒトリエに対する、なによりwowakaさんに対する最大級の冒涜だと思う。
もうwowakaさんは一切手を加えることができないのに、物真似のような詞と曲と歌を作ってそれを「ヒトリエ」という名前で発表して、ってそれを良いと思う人間なんてはっきり断言できるが誰一人としていない、最低最悪だと思う。
wowakaさんが一度ボーカロイドのシーンから身を引いたことの大きな理由のひとつに、「まるで信念のない上っ面だけ自身の真似をしたような楽曲が溢れかえったこと」があるのをみんなわかっているはずだ。
wowakaさんが選んだ他でもない3人が、wowakaさんと共に作り上げてきた延長上で、3人でしか作れないものを「ヒトリエ」と名乗り更新し続ける、これはバンドというものに強くこだわり憧れ続けたwowakaさんへの最大級のリスペクトであり手向けだと俺は思う。

その上で出来上がったものに対して良いか悪いかジャッジをくだすのは貴方次第である。
当たり前のこと且つ冒頭に戻るがそういう話だ。
別に「3人のヒトリエ良くない!」って言われてるのを率先して見たくはないけど、例え一瞬でも「同じバンドのファン」として繋がった人達と、少し評価が違ったくらいで遠ざけたり関わりたくないと思ったりはしない。
俺は3人を信じているからこの先に今受け入れられない人にもぶっ刺さるもん作れると思ってるし、その時にはまたどっかのライブハウスで軽く会釈でもできたらいいなって思っている。

とても140字に収められる気がしなかったのでブログで一気に書いたが冷静に見直すと怒り過ぎだと思う。それにここに書いたって届けたい人には別に届かないし。
まあ、という俺の話。依然としてこういうスタンス。

拍手

PR

コメント

プロフィール

HN:
年齢:
30
HP:
性別:
男性
誕生日:
1994/09/03
自己紹介:
バズるバズらぬ二の次で、
面白おかしいツイば作り、
ふぁぼってもらえりゃ万々歳、
そんなあたしは傾奇者
人呼んでシーイズバックと発しやす。

カテゴリー

P R